誰とも被らない香水ブランド「アクア・ディ・パルマ:コロニアシリーズ」

こんにちは、Rennyです。

  • 「誰とも被らない香水つけたいなー」
  • 「誰も知らない香水でいい香りがするのないかなー」

そのように思っている方いますか?

私は今でもそのように思っています。

人と被ってしまうといい香りでも少しつけたくなりますよね。

「これを使えば絶対に周りと差別化できる」香水を紹介したいと思います!

なかなか新しい香水や知らないブランドの香水に手を出すのは怖いなと思う方は私が紹介する香水を使えば誰とも被ることなく、自分らしい大人な印象を与えることが出来ると思うので、是非チェックしてみてください。

目次

誰とも被らない香水ブランド「アクア・ディ・パルマ」

「アクア・ディ・パルマ」という香水のブランドは知っていますか?

知らない方が多いのではないでしょうか?

香りが本当に上品で、つけていて自分自身が一番幸せになれるんですよね。

なので、誰とも被らない上に、幸せな気分を味わっています!

スーツに合う香水として現在愛用され続けています。

もちろん、スーツ以外でもカジュアルさを出したい時にも使える香水です。

私自身はまだ学生ということもありスーツを着る機会はそこまで多くはないのですが、普段使いしています。

アクアディパルマからはいくつかのテーマで香水が作られています。

出典:公式HP ACUA DI PARMA コロニアシリーズ
https://acquadiparma.jp/#
出典:公式HP ACUA DI PARMA ブルーメディラネオシリーズ
https://acquadiparma.jp/#
出典:公式HP ACUA DI PARMA シグネチャーオブザサンシリーズ
https://acquadiparma.jp/#
出典:公式HP ACUA DI PARMA ノービレシリーズ
https://acquadiparma.jp/#

どれもインテリアとしてもおしゃれな見た目をしています!

今回は1つ目のコロニアというシリーズを紹介します。

アクアディパルマのコロニアシリーズ

COLONIAS

1916年から続く、イタリアのエッセンスを込めたオリジナルのコロニア

出典:https://acquadiparma.jp/product_fragrances/colonias/

黄色のイメージカラーが強烈な香水のシリーズですね!(黄色以外のパッケージが2種類)

コロニアシリーズには6種類の香水があります!

どの香水もかなりいい素材を使っているとのことですが、値段はどれもそこまで高くはないので買いやすいかもしれません!

具体的にどのような香水があるのか見ていきましょう!

コロニアシリーズは黄色が特徴的!!

出典:公式HP ACUA DI PARMA コロニアシリーズ
https://acquadiparma.jp/#

コロニアシリーズの香水は上の6種類です!!

黄色のパッケージ可愛いですね〜!

エッセンツァとクラブに関しては、大人の男性みたいな雰囲気が出ていてかっこいいです!

シリーズになっているので似たような香りなのかと言われればどれも違います。

甘い香りの香水もあれば、スパイスな香りの強い香水もあり個性豊かな香水達が集まるシリーズです。

1.王道のコロニア

この香水のイメージは、「デパートのコスメコーナーの香り」です。

男性の私からすると少しきついなと思うのですが、そこまでがっつりきついという香りではないので、私もたまに使っています。

男性よりは女性の方がつけやすい香水だと思います。

メインの香りはベルガモットの香りなのですが、奥の方に甘さがあるように思いました。

香水の構成

トップ

  • レモン
  • ベルガモット

ミドル

  • ラベンダー
  • ブルガリアンローズ

ラスト

  • ベチバー
  • サンダルウッド
  • パチョリ

2.未来の世代を作るコロニア フトゥーラ

ハンドメイドレザーショップK3
¥14,500 (2022/11/25 18:58時点 | 楽天市場調べ)

この香水のイメージは、「深い森の中」です。

かなり強い自然の香りが強く、好き嫌いは分かれると思います。

大人な感じが強く、スーツなどしっかりしなければいけない時に似合う香水だと思います。

また、クールな印象が強くかっこいい印象を与えてくれる香水です。

私は少し苦手な印象を受けました。

ただ、スパイスな香りが好きな方は絶対に好きな香りだと思います。

TOM FORDの「ネロリポルトフィーノ」の香水と似たような香りです!

香水の構成

トップ

  • ベチバー
  • サンダルウッド
  • パチョリ

ミドル

  • ラベンダー
  • セージ

ラスト

  • ベチバー

3.高貴なコロニア プーラ

この香水のイメージは、「高貴」です。

柔らかい香りではありつつ、高級感が溢れていて、つけている人とすれ違った時に、

うわああ、この人の香り好き!!!

ってなる香りです!笑

最初は柑橘系の香りがするのですが、時間が経つと甘さが目立ってきて甘いけどはっきりとした爽やかさもあって私は一番好きな香りでした!

香水の構成

トップ

  • イタリアンベルガモット
  • イタリアンオレンジ
  • パラグアイプチグレイン

ミドル

  • コリアンダー
  • ジャスミンサンバックアブソリュ
  • ナルシスアブソリュ

ラスト

  • シーダーウッド
  • パチュリ
  • ムスク

4.クラシックな香水 コロニア インテンサ

この香水のイメージは、「アロマオイル」です。

シトラスの香りが強く出ています。

スパイシーさがあって、焦りを感じたときや緊張している時に香りを嗅ぐと落ち着くことが出来る香りです。

アロマオイルみたいに、普段使いというよりは家とかで自分だけが知っている香りみたいな感じでつけるのも悪くないですね!

香水の構成

トップ

  • ベルガモット
  • レモン
  • カルダモン
  • ジンジャー

ミドル

  • ギンバイカ
  • ヨモギ
  • ネロリ
  • セダー
  • グアヤックウッド

ラスト

  • レザー
  • パチュリ
  • 安息香

5.大人なコロニア エッセンツァ

この香水のイメージは、「大人」です。

ウッディやスモーキーな香りもありつつ、爽やかさ全開の香りがします。

ウッディな香りはかなり男性の香水としておすすめできます。

かなりきっちりとした雰囲気にぴったりな香水です。

少し好き嫌いがあるかなと言った印象を受けました。

香水の構成

トップ

  • レモン
  • オレンジ
  • ベルガモット
  • マンダリン
  • グレープフルーツ
  • ネロリ
  • プチグレン

ミドル

  • ローズマリー
  • スズラン
  • アコードローズ
  • ジャスミンアコード
  • クローブ

ラスト

  • ベチバー
  • パチュリ
  • ホワイトムスク
  • アンバー

6.セクシーなコロニア クラブ

この香水のイメージは、「セクシー」です。

個人的に、夜の雰囲気に合いそうな香水だと思いました。

かなり柑橘系が強く、一方でミントやネロリと言った少しスパイシーな香りもあり、その絶妙なバランスがセクシーだなと思いました。

時間が経つとムスクの香りが現れてきて甘さが目立ってくるので、一日つけていて夜にムードを作る香水としてデートなどにおすすめかもしれませんね!

香水の構成

トップ

  • ルガモット
  • レモン
  • プチグレン
  • マンダリンオレンジ
  • ミント
  • ネロリ

ミドル

  • ゼラニウム
  • ラベンダー
  • ガルバナム

ラスト

  • アンバーグリス
  • ムスク
  • ハイチベチバー

まとめ

アクア・ディ・パルマ コロニアシリーズいかがでしたでしょうか?

かなり個性溢れていたと思います!

少しカテゴリーに分けてみます!

癒やされたい・リラックスしたい

コロニア フトゥーラ

コロニア インテンサ

贅沢したい・おしゃれに見せたい

コロニア

コロニア プーラ

コロニア インテンサ

セクシー・男性的

コロニア エッセンツァ

コロニア クラブ

画像の出典:公式HP
https://acquadiparma.jp/product_fragrances/colonias/

アクア・ディ・パルマの香水って特別感があるんですよね。

コロニアシリーズはアクア・ディ・パルマの元祖と言ってもいい古くから存在するシリーズです。歴史が長く、皆から愛用されて使われている理由もわかります。

1本購入するのに、かなりな値段するんですよね。

でも、周りと差別化したい、一歩大人になりたい方には全力でおすすめします!

香水は全量買わなくてよい!

香水ってフルサイズで買うとめちゃくちゃ高いんですよね。

そこには、ブランド料であったり、良い素材を使っているからという背景があると思います。

それでも、やはり購入しにくいですよね。

ましてや、使ったことのない香りで、アクア・ディ・パルマなんて聞いたことのない香水をどこで買えるのかなんてわからない…!

そこで、少量で購入することができるサービスをおすすめします。

参考

「Celes」・・・香水の提案をしてくれるサービスです。自分の好みの香水をプロの方がチョイスしてくれるので、初めて使う方におすすめしたいサービスです!私も愛用していて、様々なサイズから選べる上に、ムエットと呼ばれる、匂いのお試しも無料でできるので、試しにどのような匂いなのか知りたい方にはピッタリのサービスです!

「COLORIA」・・・香水のサブスクサービスです。3つのプランがあり、毎月自分の好きな香水を選んで届けてくれるサービスです。1回量が4mLと1ヶ月で使い切れる量に設定されているので、かなり使いやすく、月額1980円から始めることができます!また、香水だけでなく、家の芳香剤を自分の好きな匂いで選べるのも魅力的なポイントです!

どちらも香水を始めてみたい人にはもちろんおすすめしたいのですが、普段フルボトルのサイズを購入している方にもおすすめしたいです!

自分の知らない香り、香水を見つけるのはすごく楽しいと思います。

私もまだまだ自分の本当に好きな香りに出会っていません。

これからも自分に合った香水探しの旅をしていきたいと思います!

ブログランキングに参加しています。よかったら応援お願いします! にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次